top of page

竹久夢二展開かれる
於:東京 日本橋高島屋
HJC所蔵で発見された竹下夢二の絵画を含めた「竹久夢二展」が
2014年9月26日より東京、日本橋高島屋で開催された。
初日から盛況で、大勢の人びとが押し掛けた。HJC日本名誉理事の池本正義氏も会場に駆けつけ。HJC所蔵の絵画への反応を探ったが、他ならぬハワイで発見された絵画に人々は興味を持ったようで、会場に用意されたHJCの日本語パンフレットは飛ぶようにはけ、用意した数千部は全部なくなってしまった。中には、具体的にHJCにコンタクトを取りたいと、申し出る人もいて、絵画を提供した意義が再認識された。
朝日新聞でも9月24日朝刊、26日夕刊で大きく取り上げられ、解説に「宵待ち草(よいまちぐさ)」1931年ハワイ・ジャパニーズ・センター蔵 ハワイ滞在中に描いた作品で今年4月に初公開された、と報道。
![]() 東京、日本橋高島屋 | ![]() |
---|---|
![]() 宵待ち草についての新聞記事 | ![]() 宵待ち草に見入る人びと |
![]() 夢二のハワイ行きを説明 | ![]() 宵待ち草発見の説明に興味深々 |
![]() ひときわ人気の宵待ち草 | ![]() |
![]() 夢二の絵をイメージした着物ショーも開かれた。 | ![]() 着物ショーを伝える 記事 |
![]() 夢二展についての新聞記事 |
bottom of page